ミライの音~ゆるゆるな人生の楽しみ方

趣味のドライブや音楽、バンド、地元三重県の情報など綴ります

SDGsというけれど

ここ数年でよく耳にする言葉、SDGs

持続可能な開発目標、という意味らしい。

17の項目があって全世界の皆で取り組みましょう、ということで国連で決まったとのこと。

我々一人ひとりが意識して取り組んでいくべきものであるが、結論からいうと結構難題だよなぁ、と思ってしまう。

そもそも経済を回さなければいけないことと、このSDGsの項目は矛盾が多い。

例えば、目標12「つくる責任、つかう責任」ではごみを減らすためにリサイクルやリユースをしようとなっているが、これ、つくる側が毎年のように新製品を出して新しいものに買い替えてね、っていうスタンスでモノを作っている。そしてつかう側も、今使っているやつもまだ使えるけど新製品でたから買い替えよう、ってなってそこですでに無駄が生じている。でも、そのようなサイクルで新製品を出し続けているから経済が回っていることになる。

僕は物が捨てられない性分だし、それほどお金もないので、一度買ったものはほぼほぼ壊れるまで使う。車も17年乗って買い替えたし、電子ピアノも壊れているけどだましだまし使っているし、iPadも何世代も前のものを9年使い続けている。

でも、人類が皆このように節約ばかりしていたら、おそらく経済は回らないのではないかとも思う。

ブラックフライデーで購買意欲に火をつけるネット通販サイトやショッピングセンター。ネットを覗いたり、お店にいけば、欲しいという気持ちが芽生えてきますよね。

僕の場合は、買いたい気持ちを押さえて、我慢していますけど、おそらくほとんどの人が安さに背中を押され(今使っているものを捨てたり売ったりしながら)買っちゃっているのではないかな、と思う。

まぁ、僕も独身時代はそのような人でしたけどね。

新製品の出るペースが速すぎるのでモノがあふれていますよね。

これではごみも増えるでしょうし、持続可能な開発目標とは程遠い結果になってしまうのではないかなぁ。

 

話は変わるけど、僕は小売業に努めているのですが、ショッピングセンターはいつの間にか年中無休になってしまいましたよね。これもSDGsに反しているのではと思います。

エネルギーの無駄遣い。

1か月に一度は定休日を設け、年末年始はせめて大晦日と元旦は休みにしたらどれだけの節電になるか、働く人の有給も取りやすくなり、いいことづくめだと思うんだけどなぁ。やはり売り上げ、利益が優先なんだろうな。

どこかの企業がSDGsの名のもとに率先して定休日を設けてほしいと思う。

それくらい思い切ったことをしないと、SDgsを軌道に乗せるのは無理だと思うな。

iPhoneも新製品を4年に一回にするとかすればいいのに。

ライバル企業も抜け駆けしないように規制するとかしないと無理だろうな。

 

でも、毎年の異常気象とか、戦争とか、地震とか、そろそろ地球も限界に来ている気がするので、本当に覚悟を決めて、皆で一律にえいや!と思い切ったことをしないと後世まで残せない気がしますよね。

地球にとっては人類が滅びることが一番の環境保護になるんだろうけどね。

そしたら、この地球を次に支配するのは何になるんだろうな。

 

話が壮大になってきたのでやめよう!