ミライの音~ゆるゆるな人生の楽しみ方

趣味のドライブや音楽、バンド、地元三重県の情報など綴ります

なるほど知図帳2011から地震への備えを改めて考える

部屋を掃除していたら「なるほど知図帳2011」というものを発見。

12年前の本。

なるほど知図帳2011

日本の様々なジャンルのトピックスを地図を通して学べるというもの。

当時子供が小学生になり、地理に興味持ってもらいたいな、という思いと、自分が読んでみて結構面白い内容だったので買ったことを覚えている。

目次

目次を見てもわかるように、具体的な統計から雑学まで様々な情報が載っていて久しぶりに見入ってしまった。

B級グルメとかお祭りとか、観光用としても楽しめました。

2011年のものなので、今とはだいぶ状況は変わっているだろうけど、結構楽しく読んでいました。

 

そして、自然の項目のなかになる「地震・火山」のページを見てみると、、、

地震火山のページ

自分の住んでいる東海、東南海はこのころから数字は高いけど、まだ起きていないんですよね。不安な感じです。

そして、、、

地震火山のページ2

この本が出たのが2010年の年末。

まだ東日本大震災が起きる前です。

宮城県沖(30年以内に)99%って書いてありました。

もともと確率は高かったんですね。

 

東海地区もだいぶ前から起きる起きるって言われていて全然起きないので油断していると思います。

でも起きる確率は高いままです。

いつ来ても大丈夫なように対策や準備をしておこうと改めて感じました。