ミライの音~ゆるゆるな人生の楽しみ方

趣味のドライブや音楽、バンド、地元三重県の情報など綴ります

青山高原のほうへドライブに行ったら天候悪くて予定変更した話

昨日のよる娘が「明日朝、学校まで車で送ってほしい」と言ってきた。

どうやらバレンタインで友達に渡すチョコがたくさんあるので自転車では大変とのこと。

娘に甘いお父さんは二つ返事でOK。

威厳のかけらもございません。

時間はと聞くと、7:40には出るとのこと。

 

それを聞いてピンときた!

そうだドライブ、行こう!

送ったついでにそのままドライブに出かけてしまえば丸一日有効に使えるぞ。

ということで、どこに行こうかな、と朝一で考えた。

快晴だし、景色の奇麗な青山高原に決定。

おそらく8年ぶりくらいだからワクワク。

 

大きな紙袋をもった娘を学校まで送ったあと、そのまま目的地へレッツゴー。

亀山、芸濃からグリーンロードをひたすら南下。

グリーンロードって地図で見ると快適なバイパスって感じですが、実際走ってみると7~9%のそこそこなアップダウンがあってペース見だされて走りにくいんですよね。

 

さて、一時間半くらい走って白山町に入り、いよいよ青山高原の登りに差し掛かろうとしたときに、急にあたりが曇りだして、強風も吹き出して、挙句の果てに雪が降ってきました。

よく見ると、山も雲で覆われていて、おそらく山の上はもっと荒れた天候なことは容易に想像できた。

せっかくここまで来たけど、計画を変更しよう。

困ったときは、温泉を探す。これが僕のドライブのセオリーです。

近くには「榊原温泉」があるではないですか!

早速、共同浴場を検索。

榊原温泉 湯ノ瀬 ラムちゃんパーク」というのが出てきた。

ナビにセットして、早速向かう。

20分くらいでラムちゃんパークに到着。

ん?なんか様子がへんだぞ。

照明は付いているが、周りは工事車両ばっかり。

よく見ると、「臨時休業」

HPをよく見るとお知らせのところにメンテナンスで14日~16日は休業と書いてありました。

残念。

そういえば3年くらい前にも榊原温泉にドライブに行ったことがあったんだけど、その時も共同浴場は臨時休業でした。

ついてないなぁ。と思いつつ、体は温泉モード。

他に探すと、、、

日帰り入浴できるところを発見。

「湯元榊原館 日帰り温泉 湯の庄」

入浴料は1,000円と少しお高めでしたが、せっかくここまで来たので行くことに。

湯元榊原館 日帰り温泉 湯の庄 入り口

時刻はまだ10時半でしたが、ここは9時からやっていた。ありがたい。

早速券売機で入場券を買って、受付でタオルをもらいました。

ここは脱衣所にロッカーが無く、入り口付近のコインロッカーに財布やらスマホなどを預けなくてはいけないのが少し不便。

おそらく、浴場が旅館のものと併用しているからだと思われる。

階段を下って行ってちょっと歩いて大浴場へ。

浴場に入った途端、硫黄っぽい匂いで温泉に来たんだぁとテンションが上がります。

早く湯船に入りたい気持ちを押さえて、一通り体を洗います。

ここはシャワーも温泉らしく、もう体がぬるぬるします。

良いですねぇ。

さて、きれいになったところで湯船につかります。

長距離運転してきた体に暖かいお湯が染み渡ります。

あー、生きててよかったあ。

足を伸ばし、手も横に伸ばしてゆーっくり温泉を堪能します。

しばらくして露天風呂へ。

今日はめっちゃ寒くて露天風呂は入るまでが地獄でしたが、お湯は十分熱く、顔だけ涼しい感じが久しぶりで気持ちよい。

残念なことにここの露天風呂は屋根がついており解放感はあまりない。

(貸し切り露天風呂が開いていたら+3,000で入れるらしい)

でも、隣に流れる川の音や端っこのほうに座れば、空も少し見ながら入れます。

さて、露天も堪能したら、こんどは中にあったもう一つの湯船にも入ろうと思い中へ。

入ろうとすると、冷っとする。

ここは源泉(31.2℃)の湯船でした。

水風呂とまではいかないけど、体温より低い温度は苦手なので泣く泣く諦めました。

夏場なら気持ちよいけど、さすがに冬はこの温度は僕には合わなかった。

もったいないけど仕方ない。

もう一度熱い湯船につかって脱衣所にもどりました。

ぬるぬるのお湯でお肌はすべすべ、保温効果も抜群で体はポカポカ。

セーターを着ると暑いくらいなので、しばらくセーターなしで休憩所でまったり。

休憩所

畳のお部屋で気分もリラックス。

WIFIもあったけど、なぜか接続できなかった。

しばらくスマホはおあずけで窓から川を眺めながら、まったりしました。

時間はまだ11時過ぎ、これからどうしようかな。

スマホの地図を見ていると、前々から行きたかったところが見つかった。

JR名松線の終点「伊勢奥津駅

そうと決まれば早速スタート。

途中コンビニでお昼ご飯を調達。

おにぎりなどほおばりながら目的地へ。

雲出川沿いの田舎道を気分よくドライブ。

ときどき名松線も横に並走します。

1時間くらいで「伊勢奥津駅」に到着。

JR伊勢奥津駅

駅舎の中には写真や旅のノートなどいろいろ展示がありました。

ゆっくり見たかったのですが、めちゃ寒いのでそれどころではありませんでした。

今度は暖かいときに列車で訪れたいとおもいました。

時刻表や旅のノートなどなど

ちょっとだけホームも覗いてみました。

終着駅らしく車止めがありました。

ホーム

車止め

そしてこの駅の名物、給水塔。

SLが運行していた時に水を入れるためにためておいた塔がありました。

給水塔

伊勢奥津駅周辺は伊勢本街道の奥津宿跡でもあるらしく、ちょっと散策してみました。

案内板

周りは古い建物が多く、当時を忍ばせます。

ぬしや

味のある建物ですよね。

道標今昔

この街道も歴史がありそうなので、興味をそそります。
いいところだなぁと思うのですが、雪も降ってきてご老体にはちょっと寒すぎるのでそうそうにクルマにもどりました。

ホントにこんどは暖かいときに来ようとおもいました。

桜の時期は近くに名所もあるらしいので、春に来たいなぁと思います。

 

そんなこんなで家に帰ったのは15:30ころ。

明日の仕事もあるので、早い時間で帰ってこれて200kmくらい走ったちょうどよいドライブとなりました。

青山高原には行けませんでしたが、突然決めたドライブにしては見どころも多く結果的に良かったです。

こうなると、春が待ち遠しくなりますね。